fc2ブログ
初めていらっしゃった方へ

対韓外交へのヒント―にんにく戦争

  • 2005/03/22(火) 01:05:05

 99年に中韓間でおこった”にんにく戦争”をご存じだろうか?

事のいきさつはこうである。
99年に中国産の安価な、にんにくが韓国市場に大量に流入し、これによって韓国のにんにく農家が大打撃を受け、農家は政府に圧力をかけ始めた。

その結果韓国政府は、中国に対し韓国のにんにく農家の怒りを代弁する形でセーフガードを発動、中国産にんにくの関税を約30%から300%に引き上げた。

 もし中国の立場が日本だったらどうだろう?
たぶん「韓国側も怒っているし、相手農家の感情に配慮して、にんにくの輸出をやめるか自主規制しよう」となるのではないだろうか?

しかし韓国の扱い方がわかっている、中国は違う。
すぐさま韓国から中国に輸出されている工業製品のうち、携帯電話・自動車・ポリエチレンの輸入停止措置で報復(しかえし)したのである。

「韓国がカンカンに怒っているのに仕返しなんかしたらダメだよ、しかえし合戦になっちゃうよ」と日本ならかんがえてしまいそうだが、中国には冷静な読みがあった。

 韓国の貿易構造は、日本から高度な工作機械と部品を購入してある程度まで国内で組みたて、その半製品を労働コストの安い中国に進出した韓国企業に輸出して、そこで最終組みたてをしてアメリカ・日本などの市場に輸出するという中間加工貿易といえる。

結局韓国は、高度な部品・工作機械の調達先としての日本と、組み立て地・製品市場としての中国の2ヶ国無しには生きられないのだ。

実際、当時(2000年)のデータをみると韓国の貿易黒字のうち半分は中国から稼ぎ出したものだ。

 中国は「韓国は自分たちとけんかできない。すれば破滅するのは韓国のほうだ。だから必ず韓国は譲歩する。」と、事実を冷静に見切っていたからこそ、韓国の中国産にんにくへの関税引き上げに対して、韓国製工業製品の輸入差止め策にうって出たといえる。

 この策は当然ながらバッチリ決まる。
たとえ韓国がさらなる報復として中国産にんにくを全面輸入差し止めにしたとしても被害額は1500万ドル。

これに対して韓国製工業製品の中国の輸入差止めで、韓国企業が被る損害予想は5億ドル。

勝負は明らかだった。韓国企業は推定で総額1億ドルの実損害を受け、韓国政府は中国産にんにくへの関税を約300%から、2万トンまで以前の30%に引き下げるという屈辱的な譲歩を受け入れたのだった。

 「自国の貿易黒字の半分をかせがせてもらう国とは、けんかできるはずがない」と考えるのが普通の国の外交だが、感情外交の韓国にはそれが出来ない。

韓国政府は、にんにく農家の圧力に屈して中国相手に床にねころんで、手足をバタバタやってみた。

しかし中国から返ってきたのは、1億ドルの損失というげんこつだった。以後、にんにくの話題が中韓間の深刻な外交問題とは、なっていない。

 対韓外交で、日本がやるべきことの答えについて、多くの示唆に富んではいないだろうか。 

というか、もうずっと以前に答えは出ているのだが。


参考文献


banner_04.gif

↑あなたのワン・クリックがこの国を変えます。

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

韓国、映画作る前に

ホームズ、今日の「とっておき話」のホームセンターからは・・・韓国の政治的根無し草状態はいったいいつまで続くのでしょうか。ミサイル発射前後、主だった韓国政府の動きをニュースでたどってみました。>日本とは対決しないといけない 盧武鉉大統領が今月11日....

  • From: ホームズ☆「とっておき話」のホームセンター |
  • 2006/07/23(日) 22:51:49

韓国よ!北朝鮮をどうするのかしっかり示せ・・

★ 実は建国以来の国難です・・ あまり論じられてないが、韓国は現在、建国以来の国難にあると言っていい。その国難とは米国の撤退と北朝鮮の暴発である。 冷戦終焉の配当を米国は受ける権利がある。それが米軍

  • From: 浦安タウンのオモシロ経済学 |
  • 2006/07/24(月) 13:40:30

この記事に対するコメント

こんばんわ。

おもしろい話です。商売上手な中国の
一面も知りえて実に興味深いですね。

それにしても最近の韓国、一体どこへ
行くという感じです。

TBお願いします。

  • 投稿者: ホームズ
  • 2006/07/23(日) 22:53:05
  • [編集]

はじめまして。
この時期に上手いたとえですね。
この中国の凛とした態度は日本も見習わなければなりませんね。
下手な権威主義の落ちて、飛行機の割り込みをするようなチンケな外交になってもいけませんが^^;

ところでリンクが間違っていませんか?
ユニセフをクリックすると日本ユニセフ協会が出てきます。
たしか違う組織だったと思いますけど。

  • 投稿者: コラ
  • 2006/07/24(月) 15:43:02
  • [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 投稿者: -
  • 2006/07/24(月) 15:49:54
  • [編集]

にんにく戦争

そういえばそんなことありましたね。
韓国っていまだに富国強兵なんですか??とにかく信じられないです。
なんのために同盟があるのか??

  • 投稿者: ゼーゼマン
  • 2006/07/24(月) 16:57:37
  • [編集]

感情と実利

これを反日に置き換えてみると、強姦酷は感情で短絡的に行うのに対して、死那はある程度実利という物を考慮して行いますからね。よしあしは別としても、死那は比較的頭がいい。

  • 投稿者: DUCE
  • 2006/07/24(月) 18:37:51
  • [編集]

連名で失礼します

ホームズさん

>それにしても最近の韓国、一体どこへ
行くという感じです。

今度は、アメリカ批判を始めたようですね。 もう、わけがわかりません。

コラさん

>この中国の凛とした態度は日本も見習わなければなりませんね。

さすがに、旧属国ですから、あつかいがうまいですよ。

>ところでリンクが間違っていませんか?
ユニセフをクリックすると日本ユニセフ協会が出てきます。
たしか違う組織だったと思いますけど。

リンクとは、記事の下にでる広告のことでしょうか?

どういう広告が表示されるかに関しては、管理人は全くコントロールできませんし、広告を出した企業についても一切関知しません。 ご理解願います。

ゼーゼマンさん

>韓国っていまだに富国強兵なんですか??

自主国防の掛け声のもとに、”軽空母”・イージス艦・AWACS・巡航ミサイル・長射程対地ミサイル・軍事衛星などの開発・配備をすすめています。


DUCE さん

>強姦酷は感情で短絡的に行うのに対して、死那はある程度実利という物を考慮して行いますからね。よしあしは別としても、死那は比較的頭がいい。

ですから、中国はやっかいなんです。

あの中国が感情に流されることもあるにはあるんですが(特に軍部)

  • 投稿者: クロフネ@管理人
  • 2006/07/24(月) 20:59:58
  • [編集]

確かに日本には毅然とした態度で外交を進めて欲しい。
しかし、対韓黒字の日本にとってこのような強硬手段は最善とはいえないと思います。
竹島問題に関してももっと積極的に主張してほしいけど、竹島の年間利益は100億円弱なのを考えると、そこを曖昧にしておいて兆単位の黒字取引をうまく進めたほうが良いと思います。
そういう意味で日本政府は客商売を上手くやってる。

  • 投稿者: リアンクール
  • 2011/12/16(金) 05:28:28
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する


・いつもコメント&TBありがとうございます。

アダルト系ブログからの、サイトポリシーに違反したコメント・TBが後を断たないため、受信したコメント・TBを管理人が審査することにしました。

サイトポリシーに違反したものについては予告無く破棄します。

また問題の無いコメント・TBを頂いても表示されるまで少し時間がかかります。 悪しからず御諒承ください。

「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れると、管理人だけが読める非公開コメントになります。 非公開コメントを下さる方のプライバシーを尊重し、あえてお返事をしておりませんが、「公開コメントでも良いのでレスが欲しい」という方は、非公開コメントにその旨をお書き添えください。