fc2ブログ
初めていらっしゃった方へ

菅政権発・風評被害?

  • 2011/04/12(火) 21:42:45

 12日、原子力安全・保安院は、原子力事故における国際評価尺度(INES)の暫定評価を発表し、福島第一原発の事故をチェルノブイリ事故と並ぶ”レベル7”に引き上げた。

参考記事 

INESは国際原子力機関(IAEA)などが策定した尺度に基づき原子力事故・事象があった国の判断で評価が下されるものだが、菅政権が現時点でバカ正直にレベル7認定したのが得策だったか疑問だ。

菅政権は暫定評価をレベル7に引き上げるとともに、福島の場合放出された放射性物質はチェルノブイリ事故の1割程度だとも付け加えているが、世界中の人々はそんなチマチマした説明が目に入るだろうか。

むしろ「フクシマはレベル7=チェルノブイリに並ぶ大事故」というイメージが世界を一人歩きしてしまい、首都圏を含む日本全体がウクライナのチェルノブイリ周辺のようにひどい放射能汚染で人も住めなくなったような(でも日本人はケロッとして住んでいるという)誤解を世界に与えかねない。

「チェルノブイリと同じなら日本政府が発表している放射性物質の拡散量は少なすぎるのではないか。日本は何か隠しているのではないか」と、各国政府に疑心暗鬼を生じさせる懸念もある。

菅政権が自分から風評被害を世界にバラまいたようなものではないか。

これで日本へ観光に来ようという人はいなくなるだろうし、日本企業がつくった食品や医薬品・工業製品も世界市場から締め出されるかもしれない。

もしそうなれば日本の対外イメージに計り知れないダメージを与えることになる。

福島の事故で、本当にチェルノブイリの10%しか放射性物質が漏れ出していないというのなら、最終評価ではなくあくまでも暫定評価なのだから「現時点で福島はレベル6」と発表しておくか、死者・被爆者数など被害がケタ違いの福島とチェルノブイリが同カテゴリーというのは乱暴だから”レベル8”を新設してチェルノブイリ事故をそこにいれ福島はレベル7にするよう日本政府としてIAEAに働きかけるとか、頭を使うべきだったのではないか。

菅政権の情報管理政策はともかく稚拙すぎる。

菅政権は国民がパニックになることを異常に恐れているが、一番パニックになっていたのは原発事故の対処中に「東日本がつぶれる」と口走った菅首相だ。

参考記事 

そうした発言が世界にどういう影響を及ぼすかも考えず首相との会話をペラペラ報道に漏らしてしまう人物を内閣特別顧問にするなど、菅政権は情報管理というものを知らない。

 菅政権の発表で「日本でチェルノブイリと同程度の原発事故が起こった」という風評が世界中で一人歩きしないことを願うばかりだ。

もっとも、菅政権と民主党が日本国民に何も隠していなければの話だが。

 政府として福島以外にやるべきことがあるとすれば、もし電力需給に余裕があるなら中部から西日本にかけての原発をできるかぎり運転停止して、地震・津波あらゆる災害が起こっても原発の冷却システムがストップしないような対策を講じることではないだろうか。

使用済み核燃料の保管プールが原子炉建て屋の中でむき出しになっているのも大きな問題だ。

福島第一原発と同形式の、建造年代の古い中部地方以西の原発は特に注意しなければならない。




↑民主党政権はも~うたくさん!と思った方はポチッとしてください↓
人気blogランキング

この記事に対するトラックバック

この記事のトラックバックURL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事に対するコメント

まだ30%支持がある

復活、おめでとうございます。
これほど酷い菅直人ですが、テレビと新聞だけから情報を得ている人は、1000年に1度の大地震だからしょうがない。ちょっと頼りないけれど、初めての事だからそう上手くはやれないよ。右往左往しながらでも、まあまあやっているよ。と思っている人が結構居るのではないでしょうか。
記者会見で阿比留氏に「あなたの評価とは違うんです」と言いました。見ていた人がそうそうと思うか、何を言うかと思うか。どっちなんでしょう。

  • 投稿者: 八目山人
  • 2011/04/13(水) 20:07:35
  • [編集]

八目山人さん

>復活、おめでとうございます。

国家の緊急事態ですし、民主党政権の不手際を見ているといてもたってもいられず、期間限定復活です。

>これほど酷い菅直人ですが、テレビと新聞だけから情報を得ている人は、1000年に1度の大地震だからしょうがない。ちょっと頼りないけれど、初めての事だからそう上手くはやれないよ。右往左往しながらでも、まあまあやっているよ。と思っている人が結構居るのではないでしょうか。

30%の支持者というのは、民主党政権によってばらまかれる利権に群がる団体か、よっぽど懲りない人たちなのでしょう。

  • 投稿者: クロフネ@管理人
  • 2011/04/13(水) 23:30:21
  • [編集]

評価に値しない菅政権ですが

せめて正確な情報だけでも責任を持って公開して欲しいものです。
それは震災だけに限りません。
震災報道に於けるマスコミの最低な行動とオカシナ情報内容は正に目を覆いたくなるものでした。
風評被害と言うならば菅政権の存在自体が風評被害だと思います。

  • 投稿者: 火天大有
  • 2011/04/20(水) 21:50:59
  • [編集]

火天大有さん

>震災報道に於けるマスコミの最低な行動とオカシナ情報内容は正に目を覆いたくなるものでした。

マスコミの特に朝日や毎日の菅政権擁護は本当に見苦しいものがあります。

しかも政府の原発対応を批判したNHKの記者が報道特番から外されたとも聞きました。(山崎さんと言いましたか)

海外からも日本マスコミの政権擁護が批判されていますね。

  • 投稿者: クロフネ@管理人
  • 2011/04/20(水) 22:15:14
  • [編集]

この記事にコメントする

管理者にだけ表示を許可する


・いつもコメント&TBありがとうございます。

アダルト系ブログからの、サイトポリシーに違反したコメント・TBが後を断たないため、受信したコメント・TBを管理人が審査することにしました。

サイトポリシーに違反したものについては予告無く破棄します。

また問題の無いコメント・TBを頂いても表示されるまで少し時間がかかります。 悪しからず御諒承ください。

「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れると、管理人だけが読める非公開コメントになります。 非公開コメントを下さる方のプライバシーを尊重し、あえてお返事をしておりませんが、「公開コメントでも良いのでレスが欲しい」という方は、非公開コメントにその旨をお書き添えください。